はたらく、の今と未来を見る。さんぎょうい株式会社

『押さえておきたい健康経営シリーズミニセミナー①②③(アーカイブ配信)』

2025年9月5日(金)~ 10月3日(金)

【告知案内】無料アーカイブ配信

経営者・人事・総務・健康経営推進担当者向け、無料アーカイブ配信を致します。

テーマ

『押さえておきたい健康経営シリーズミニセミナー①②③(アーカイブ配信)』

概要

8月18(月)より健康経営優良法人2026申請受付が開始されました。
■大規模法人部門  8月18日(月)~ 10月10日(金)  17時締切り
■中小規模法人部門 8月18日(月)~ 10月17日(金) 17時締切り

近年、企業が従業員の健康管理や働きやすい環境づくりに積極的に取り組む「健康経営」への注目がますます高まっています。
令和6年度の「健康経営優良法人」申請企業数は大幅に増加し、大規模法人部門では3,869件、中小規模法人部門では20,280件と、前年を大きく上回りました。

本アーカイブ動画は、3月、4月、5月に開催した『押さえておきたい健康経営シリーズ①②③ミニセミナー』を収録した内容となっております。「健康経営」の最新動向と導入するメリットを分かりやすく解説しています。
これから健康経営に取り組む企業様や、現在の健康施策をさらに強化したい企業様にとって、短時間で必要な情報をキャッチできる内容となっております。
ぜひ、この30分間の「健康経営ミニセミナー」をご視聴いただき、健康経営推進のための一助なれば幸いです。

【配信期間】

2025年9月5日 (金)  〜 10月3日(金)

【開催方法】

アーカイブ配信(zoom)

【参加費:無料】

【参加資格】

経営者・人事・総務・健康経営推進担当者

【視聴方法】

各視聴リンク先より必要事項をご入力のうえご視聴ください。

【各リンク先】

アーカイブ動画『押さえておきたい健康経営①~健康経営の最新の動向とメリット~』(3/14開催)
(1)健康経営の基礎知識
(2)健康経営の取り組み事例
(3)ちょこっと聞きたい!質問コーナー
ご視聴リンク①

アーカイブ動画『押さえておきたい健康経営②~健康データ活用のコツ~』(4/23開催)
(1)健康経営の方向性
(2)健康データ活用のコツ
(3)健康経営の取組み事例
(4)ちょこっと聞きたい!質問コーナー
ご視聴リンク②

アーカイブ動画『押さえておきたい健康経営③~経営層・従業員の巻き込みのコツ~』(5/22開催)
(1)健康経営の動向
(2)健康経営における「巻き込み」の重要性
(3)経営層・従業員の「巻き込み」実践ポイント
(4)ちょこっと聞きたい!質問コーナー
ご視聴リンク③

【講師】前田 明子 <さんぎょうい株式会社 ソリューション事業部 健康経営コンサルタント>

大手企業の人事部にて10年以上健康管理および健康経営推進体制の構築に携わる。
現在は健康経営コンサルティング、保健指導、重症化予防、仕事と治療の両立支援、メンタルヘルス、女性の健康に関する課題対応など幅広い領域で産業保健活動を展開中。

資格:健康経営エキスパートアドバイザー/看護師/第一種衛生管理者/介護支援専門員/心理相談員/循環器病予防療養指導士(日本高血圧学会認定)/更年期指導士(日本心身女性医学会認定)

健康経営サポートサービス活用事例

株式会社EPLink 様       三井不動産ファシリティーズ株式会社 様