『もしも従業員ががんになったら?~今から始める両立支援と経済的支援~』

2025年9月12日(金)15:00~16:30
【告知案内】9月12日(金)無料オンラインセミナー
経営者・人事・総務・管理職の方向け、無料オンラインセミナーを開催致します。
テーマ
『もしも従業員ががんになったら?~今から始める両立支援と経済的支援~』
セミナー概要
<第1部>15:00~15:40
「従業員ががんになったとき、企業はどう備えるべきかー治療と仕事の両立を支えるための基本と実践」
【セミナー内容】
1.なぜ両立支援が必要か
がん罹患者の増加と企業に求められる対応を整理します
2.制度づくりのポイント
基本方針、柔軟な勤務制度、相談窓口など、整備すべき仕組みを紹介
3.支援の流れと実務
申告から復職までの対応、産業医との連携、支援プラン作成の要点
4.職場でのサポート
上司・同僚の理解促進、情報管理、復職支援の注意点
【講師】阿曽 泰三 <さんぎょうい株式会社 社会保険労務士 健康経営エキスパートアドバイザー
女性の健康経営推進員 TOEIC990他>
企業の労働安全衛生管理等をサポートするさんぎょうい株式会社にて、女性の健康とキャリアに関する研修を企画開発するとともに、
両立支援などをテーマとしたウェブ記事の執筆や企業研修の講師を務める。
<第2部>15:40~16:20
「がんの早期発見と企業ができる備えについて」
【セミナー内容】
1.がんを早期に発見するリスク検査サービスのご紹介
唾液でがんリスクを判定できる検査ツールとして、従業員の早期発見を支援
2.がんによる企業の経済的損失と法人保障の重要性
従業員ががんに罹った場合の損失や損失を補うための法人保障のご紹介
3.職域セミナーの取り組み
従業員のがんに関するリテラシー向上を目的としたセミナーを紹介
個人としてできる予防・対策についても案内
【講師】白川 貴大 <SOMPOひまわり生命保険株式会社 企画開発営業部 >
2016年入社。横浜・山口で営業に7年従事した後、2023年に現在の部署に赴任。現在は健康経営エキスパートアドバイザーの立場として健康経営に取り組む企業に対する課題分析・助言に従事。約2年半で健康経営に取り組む企業の課題解決に向けた提案を実施。
保有資格:健康経営エキスパートアドバイザー・FP技能士2級
<質疑応答>16:20~16:30
【開催日時】
2025年9月12日 (金) 15:00〜16:30(ログイン開始14:50~)
【イベント開催方法】
オンライン(zoomウェビナー:講師のみが画面に映ります。視聴者は映りません。)
- 申込み確認後、開催前日までにメールにて事前登録の招待URLをお送りいたします。
- インターネット接続環境をご確認ください。PC・スマホ・タブレットから参加できます。
- 初めてZoomをお使いの方は、事前に(https://zoom.us/test)にてご確認いただけると安心です。
- 共催:SOMPOひまわり生命保険株式会社/さんぎょうい株式会社
【参加費:無料】
【参加資格】
経営者・人事・総務・管理職の方向け
ご参加を心よりお待ちいたしております。
※申込締切:2025年9月11日(木)13:00(上限定員数に達し次第、受付終了とさせていただきます)