お知らせ
WEBセミナー『ハラスメント防止へ導く対人関係の在り方』~職場の事例から学ぶ3つのポイント!~
- 更新日:2021年02月05日
- 公開日:2021年01月28日
- セミナー
講師紹介
- 岩崎 光洋 氏
<株式会社M-ITコンサルティング 取締役専務執⾏役員 / 全⽇本能率連盟 マスターマネジメントコンサルタント>
当日レポート
「ハラスメント」という言葉が社会に浸透し、最近では様々な 種類のハラスメントが増えてきています。
ハラスメントを発生させてしまう関係には根本的な原因として、傾聴・共感的理解・葛藤解決などの
対人関係スキルの不足があるといわれています。
今回はハラスメントを未然に防ぐ対人関係の在り方とそのスキルについてご教示いただきました。

対人関係スキルの不足があるといわれています。
今回はハラスメントを未然に防ぐ対人関係の在り方とそのスキルについてご教示いただきました。

【セミナー内容】
1.なぜハラスメントは起こるのか。
対人関係の向上はハラスメントに効果的か。
2.対⼈関係のポイントは3つ
①傾聴
②共感的理解
③葛藤解決
3.実際に対⼈関係スキルアップでハラスメント
の発⽣を低下させた企業事例
本セミナーをご視聴いただいた皆様から、感想やご意見や喜びの声を頂戴いたしました。その一部を抜粋してご紹介いたします。
今回もWEBセミナーをご視聴いただきまして、誠にありがとうございました。
僅かなりともお役に立ちましたら幸いです。今後ともご期待に沿えるセミナー開催に取組んでいく所存です。
次回セミナーは、2月9日(火)を予定しています。乞うご期待下さい!