無料WEBセミナー『ハラスメント防止の実効性のある仕組みづくりと組織づくり』~2022年4月より全ての企業でパワハラ防止対策が義務化~
- 更新日:2022年05月27日
- 公開日:2022年05月27日
- ニュース
【告知案内】6月29日(水)無料WEBセミナー!
弊社にて経営者・人事・総務・教育ご担当者の方向け、無料WEBセミナーを開催致します。
◆テーマ◆
ハラスメント防止の実効性のある仕組みづくりと組織づくり
~2022年4月より全ての企業でパワハラ防止対策が義務化~
■【セミナー概要】
2022年4月から中小企業も含めて、いよいよ全ての企業にパワハラ防止対策が義務となりました。
本セミナーでは、法に照らした対策の枠組みとその導入のコツをコンパクトにお伝えすることで、
パワハラ防止の義務を果たせる体制づくりの見直しやキックオフをサポートします。
また、法令では望ましい取り組みとされている、そもそもパワハラが発生しづらい組織づくりの
ヒントもご提供します。
【Point】こんなお悩みを解決できるセミナーです!
・実効性のあるハラスメント相談窓口の仕組みづくりをしたい
・ハラスメント相談窓口担当者の育成をしたい
・ハラスメント予防につながる、組織風土づくりや管理職教育を行いたい
■【セミナー内容】
・ハラスメントに関する企業を取り巻く環境とパワハラ防止法の概要
・実効性のあるハラスメント窓口に必要な仕組みと担当者の育成方法
・パワハラを起こさない組織風土づくりと管理職教育
・Q&A
■【講師】佐倉 健史
さんぎょうい株式会社 メンタルヘルス・ソリューション事業室 室長
臨床心理士・メンタルヘルス法務主任者
公認心理師・キャリアコンサルタント
■【講師】藤井 勲 氏
株式会社ラーニングエージェンシー
大手食品メーカーを経て、ラーニングエージェンシー(旧トーマツ イノベーション)に入社し、
人事・組織・経営計画、業務改善、営業などのテーマを専門にコンサルティング・研修講師を担当。
■【開催日時】
2022年6月29日(水)14:00〜16:00 (ログイン開始13:40~)
■【イベント開催方法】
Webセミナー(Zoomウェビナー使用)
・お申込み確認後、開催前日までにメールにて事前登録の招待URLをお送りいたします。
・インターネット接続環境をご確認ください。PC・スマホ・タブレットから参加できます。
・初めてZoomをお使いの方は、事前に(https://zoom.us/test)にてご確認いただけると安心です。
■【参加費:無料】
(上限定員数に達し次第、受付終了とさせていただきます)
■【参加資格】
経営者・人事・総務・教育ご担当者の方
***********************************************************************
★無料セミナーのお申込フォームはこちらから>>
https://www.sangyoui.co.jp/sem
※申込締切:2022年6月27日(月)13:00(上限定員数に達し次第、受付終了とさせていただきます)
***********************************************************************